2023年12月10日

天然シマアジ(冨浦産)が旨い!

鋸南町の気温は12℃ 晴れ

※午後6時以降はご予約(07042330463)をお願いします。

天然シマアジ

天然シマアジがさらに美味しくなっています。マダイに近い上品な甘みと、青魚の旨みが含まれ非常に美味しいです。養殖魚と違って脂も上質で甘みがあります。

20181215_152118_470.jpg

標準和名「シマアジ」はもともと東京・和歌山・富山・高知など各地で呼ばれていた呼称で、体側に縦帯があることから「縞鯵」、もしくは伊豆諸島など島嶼での漁獲が多いことから「島鯵」の名があります。

20180214_133506_470.jpg

シマアジに含まれる栄養分は、糖質の代謝を助けエネルギーをつくり出し疲労回復に役立つビタミンB1や細胞の新陳代謝を促進し、皮ふや粘膜の機能維持や成長に役立つビタミンB2、また、皮ふや粘膜の健康維持をサポートしたり、脳神経を正常に働かせるのに役立つナイアシンやビタミンB6、動脈硬化を予防しストレスをやわらげる働きのあるパントテン酸そして、貧血を予防し、細胞の生まれ変わりや、新しい赤血球をつくり出すために欠かせないビタミンである葉酸やビタミンB12を含みます。

20181215_152051_470.jpg

さらに、抗酸化ビタミンであるビタミンEを含みますので活性酸素の発生や酸化力を抑え、動脈硬化、皮膚や血管の老化を防ぎ、免疫力を高めてくれます。また、骨や歯を構成するのに必要なミネラルであるカルシウムやリン、マグネシウムなどを含みます。カリウムも多く含まれますので疲労回復や利尿作用、高血圧の予防に役立ちます。 シマアジ(縞鯵/島鯵/しまあじ)は、青魚などの脂肪に含まれる脂肪酸であるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)を含みますので血液をサラサラにし高血圧の予防や脳内の血管を健康に保つのに役立ち、良質なタンパク質や、レチノールも含む優れた栄養のある魚です。

PXL_20220927_003248641_470.jpg

本日の寿司種です。(ご来店時は、ご予約をお願いします)

カワハギ、カマス、アカムツ、メジマグロ、イサキ、アマダイ、タチウオ、シマアジ、金目鯛、真鯛、花鯛、サワラ、コハダ、赤貝、アオリイカ、クロムツ、アジ、アナゴ、ウニ、サバ、サザエ、たこ、ヒラメ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)

皆様のご来店をお待ち申し上げます

※午後6時以降のご来店はご予約をお願いします。
らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話(07042330463)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:07042330463
Facebookもよろしくお願いします。

タグ:シマアジ
posted by らかん at 09:20| Comment(0) | 本日の寿司種

2023年12月08日

きょなん町の水仙まつりが2023年12月9日から開催されます。

鋸南町の気温は8℃ 
※ご来店時はご予約をお願いします。
※17日(日)午後1時より休業いたします。

水仙まつり
開催期間 2023年12月9日〜2024年2月4日 
開催場所 千葉県鋸南町 江月水仙ロード
交通アクセス 水仙ロード入口まで/JR内房線「保田駅」から徒歩15分
主催 鋸南町花まつり実行委員会(鋸南町観光協会)
料金 観覧無料
問合せ先 鋸南町花まつり実行委員会(鋸南町観光協会) 0470-55-1683、
        鋸南町地域振興課まちづくり推進室 0470-55-1560
ホームページ https://www.town.kyonan.chiba.jp/soshiki/10/2452.html

水仙の花まつりが、今月9日から開催されます。水仙の開花状況は、こちらから確認してください。
水仙は自然の花なので天候に左右されますので、開花状況を確認してからご来町ください。



魚も旨味が増しています。

PXL_20221018_063410352_470.jpg
マダイ

PXL_20220211_020904938_470.jpg
アカムツ

IMG_20190323_084312_470.jpg
カスゴ鯛

kawahagi470.jpg
カワハギ

PXL_20231119_230916996_470.jpg
(満寿泉・リンク8888 8888km離れたスコットランドに蒸留所を構えるシーバスリーガルと、富山県に蔵を構える満寿泉がコラボレーションした日本酒です。シーバスリーガルの原酒を熟成した樽で、特徴の異なる数種類の満寿泉を熟成。シーバスリーガルのDNAである「アート・オブ・ブレンディング」によりブレンドされています。全体にハーブを思わせるフレッシュで蜂蜜のような甘い味わいに。カテゴリーや国を超えた唯一無二の味わいを是非お試し下さい。)

本日入荷の寿司種です。(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)

アワビ、カスゴ鯛、サヨリ、ホウボウ、マハタ、メジマグロ、ヤガラ、サワラ、ヒラメ、煮ハマグリ、ギラ、真牡蠣、カワハギ、カツオ、クロムツ、カンパチ、真鯛、金目鯛、煮アナゴ、アジ、締めサバ、シマアジ、コハダ、地たこ、アオリイカ、赤貝、サザエ、ウニ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)

皆様のご来店をお待ち申し上げます

※午後6時までにご予約をお願いします。
らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話(0470551004)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:0470(55)1004
Facebookもよろしくお願いします。

タグ:水仙まつり
posted by らかん at 08:09| Comment(0) | 水仙、桜まつり

2023年12月04日

当店の煮ハマグリは、やわらかく仕込んであります。

鋸南町の気温は9℃ 晴れ

※ご来店時はご予約をお願いします。(07042330463)
※12月17日臨時休業いたします。

煮ハマが美味しいです

20170303_080424_470.jpg
(煮ハマグリ寿し)

20160423_144236_470.jpg

20160423_145044_470.jpg

20170303_080424_470.jpg

PXL_20231107_003659534_470.jpg
(満寿泉 2024 干支SP「辰」ボトル・イタリアのヴェネチアンガラス製のボトルに、来年の干支「辰」が細工されています・日本酒は純米大吟醸・程良く落ち着いた吟醸香が心地よい、まろやかな味わいです)

本日の寿司種です。(ご来店時は、ご予約をお願いします)

カワハギ、カマス、アカムツ、メジマグロ、イサキ、アマダイ、タチウオ、シマアジ、金目鯛、真鯛、花鯛、サワラ、コハダ、赤貝、アオリイカ、クロムツ、アジ、アナゴ、ウニ、サバ、サザエ、たこ、ヒラメ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)

皆様のご来店をお待ち申し上げます

※午後6時以降のご来店はご予約をお願いします。
らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話(07042330463)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:07042330463
Facebookもよろしくお願いします。

タグ:煮ハマグリ
posted by らかん at 08:28| Comment(0) | 本日の寿司種