※ご来店時はご予約をお願いします。
太刀魚(タチウオ)
スズキ目タチウオ科
保田産のタチウオに甘みが増して旨味が濃くなっています。魚体が銀白色の刀の形に似ているので「太刀魚」、または海流が静かな場所では立って泳ぐので「立ち魚」と呼ばれます。

(太刀魚皮目炙り 自家製ポン酢ジュレのせ)

(大きく太い太刀魚は、ドラゴンと呼ばれます)
太刀魚の歯は鋭く、2重に生えていて、前列の歯が欠けると後列の歯に生え変わります。歯が鋭くても堅いものを食べるわけではなく、小さなときにはプランクトンを餌に成長し、大きくなるとイワシやアジなどを餌にします。


(太刀魚皮目炙り 自家製ポン酢ジュレのせ)
太刀魚は銀色のグアニンで体表が覆われていて鱗がありません。このグアニンが剥がれ落ちると、水槽に入れてもすぐに死んでしまいます。活きが良い太刀魚は銀白色で綺麗です。このグアニン層から採った銀粉は、かつてはセルロイドに練りこまれて筆箱や下敷きといった文房具、またイミテーションパールやマニキュアに入れるラメの原料として使われていました。

(富山県東岩瀬桝田酒造店・満寿泉純米大吟醸・山田錦発祥の地「兵庫県多可郡」の八千代地区との契約栽培による山田錦で醸した逸品)
本日入荷の寿司種です。(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)
生マグロ、コチ、サワラ、アカムツ、カマス、クロムツ、赤貝、サザエ、ヒラメ、タチウオ、真鯛、金目鯛、煮アナゴ、アジ、タコ、イカ、シメサバ、コハダ、ウニ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)
皆様のご来店をお待ち申し上げます
※営業時間:午前11時〜午後9時(LO;8時30分)午後6時以降ご来店予定の方は早めにご予約をお願いします。
※営業時間内でも魚介が無くなり次第、早めに閉店いたします。
※定休日:毎週木曜日
※休祝日・連休・お盆期間中はご予約の方を優先させていただきます。
お急ぎの場合は、電話(07042330463)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:07042330463
Facebookもよろしくお願いします
タグ:太刀魚
【本日の寿司種の最新記事】