2022年08月29日

生サバ(東京湾)が美味い!

鋸南町の気温は22℃です。曇り

※午後6時以降は必ずご予約をお願いします。
※9月3日(土)午後3時以降は店内貸し切りです。

サバ(東京湾)
スズキ目サバ科サバ属

サバ属にはマサバとゴマサバの2種類あります。マサバは体がやや平たいのでヒラサバとも呼ばれ、通常サバと呼ぶのはマサバのことを指します。今は内湾の真サバに脂がのって非常に甘く美味しいです。

20160903_075720_470.jpg
(生サバ寿司)

20160810_122435_470.jpg

サバの脂質には不飽和脂肪酸と呼ばれるEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)がとても多く含まれています。不飽和脂肪酸(オメガ脂肪酸)は、血中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きがあり、血液を流れやすくすると共に、血栓や動脈硬化が原因の脳梗塞や心筋梗塞を予防します。また、DHAには、脳細胞を活性化する効果があり、ボケ予防にお勧めです。

他にも、ビタミンB群(糖質や脂質の代謝を進める。細胞の再生に役立つ)、ビタミンD(カルシウムの吸収を助けて骨粗鬆症予防に役立つ)など、体の機能を高めるビタミン類が多いです。また、血合いには鉄分が豊富でこの部位も一緒に食すれば貧血予防にも期待できます。

20160903_075818_470.jpg
(生サバ寿司、旨味があります)

本日入荷の寿司種です。(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)

カツオ、サワラ、シンコ、キス昆布締め、アワビ、アカムツ、クロムツ、シマアジ、赤貝、サザエ、ハマグリ、ヒラメ、タチウオ、真鯛、金目鯛、煮アナゴ、アジ、タコ、アオリイカ、サバ、コハダ、北海道のバフンウニ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)

皆様のご来店をお待ち申し上げます

※営業時間:午前11時〜午後10時(LO;8時30分)午後6時以降ご来店予定の方は早めにご予約をお願いします。営業時間内でも魚介が無くなり次第、早めに閉店いたします。
定休日:毎週木曜日
※休祝日・連休・お盆期間中はご予約の方を優先させていただきます。

らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話(0470551004)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:0470(55)1004
Facebookもよろしくお願いします
タグ:マサバ
posted by らかん at 09:08| Comment(0) | 本日の寿司種

2022年08月27日

天然シマアジ(房州産)が旨い!

鋸南町の気温は27℃ 晴れ

天然シマアジ(房州産)
スズキ目アジ科

天然シマアジが美味しい!天然シマアジは、マダイに近い上品な甘みと、アジ独特の青魚の旨みが含まれ非常に美味しいです。養殖魚と違って脂も上質で、まったくクセがありません。

20170623_082906_470.jpg

シマアジ(縞鯵/島鯵/しまあじ)は、青魚などの脂肪に含まれる脂肪酸であるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)を含みますので血液をサラサラにし高血圧の予防や脳内の血管を健康に保つのに役立ち、良質なタンパク質や、レチノールも含む優れた栄養のある魚です。

20170623_082146_470.jpg
(房州産シマアジ)

シマアジは、養殖が盛んなので、スーパー等で販売されているのは、殆どが養殖です。天然ものは非常に少なく貴重な存在となっています。

20170623_082833_470.jpg

本日入荷の寿司種です。(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)

カツオ、サワラ、シンコ、キス昆布締め、アワビ、アカムツ、クロムツ、シマアジ、赤貝、サザエ、ハマグリ、ヒラメ、タチウオ、真鯛、金目鯛、煮アナゴ、アジ、タコ、アオリイカ、シメサバ、コハダ、北海道のバフンウニ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)

皆様のご来店をお待ち申し上げます

※営業時間:午前11時〜午後10時(LO;8時30分)午後6時以降ご来店予定の方は早めにご予約をお願いします。
※営業時間内でも魚介が無くなり次第、早めに閉店いたします。
定休日:毎週木曜日
※休祝日・連休・お盆期間中はご予約の方を優先させていただきます。

らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話(0470551004)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:0470(55)1004
Facebookもよろしくお願いします
posted by らかん at 08:13| Comment(0) | 本日の寿司種

2022年08月19日

天然のキスは非常に美味しくなっています。

鋸南町の気温は29℃ 晴れ 

※8月22日〜26日まで休業いたします。
※午後6時以降のご来店はご予約をお願いします。

キス(鱚、鼠頭魚)
スズキ目キス科

シロギスの昆布締めは、淡白な味のキスの身が熟成することでまろやかな甘みが出てきます。くせになる味わいです。冷凍とは違って生のキスは非常に美味です。
昆布で熟成されたキスと寿し飯との相性は食した時に旨味が充分味わえます。

IMG_20190521_080914_470.jpg
(キス昆布〆寿し)

20150614_165556_470.jpg

IMG_20190521_080802_470.jpg

かつて東京湾では浅瀬に脚立を立て、その上に腰かけてアオギスを釣る「脚立釣り」が名物であった。その当時、キス釣りといえば、アオギス釣りででした。

kisuturi.jpg

本日入荷の寿司種です。(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)

サメカレイ、コチ、サワラ、シンコ、キス昆布締め、アワビ、アカムツ、カマス、春日鯛、クロムツ、シマアジ、赤貝、サザエ、ハマグリ、ヒラメ、タチウオ、真鯛、金目鯛、煮アナゴ、アジ、タコ、アオリイカ、シメサバ、コハダ、北海道のバフンウニ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)

皆様のご来店をお待ち申し上げます

※営業時間:午前11時〜午後10時(LO;8時30分)午後6時以降ご来店予定の方は早めにご予約をお願いします。
※営業時間内でも魚介が無くなり次第、早めに閉店いたします。
定休日:毎週木曜日
※休祝日・連休・お盆期間中はご予約の方を優先させていただきます。

らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話(0470551004)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:0470(55)1004
Facebookもよろしくお願いします
タグ:キス昆布〆
posted by らかん at 10:29| Comment(0) | 本日の寿司種