※ご来店時はご予約をお願いします。
花鯛(ハナダイ)
スズキ亜目タイ科
金谷で水揚げされた花鯛に脂がのり甘みと旨味がさらに増してきました。

見た目はマダイによく似ていますが、尾びれに黒い縁取りがなく顔はマダイと違って丸みがあり、背びれの2番目のとげが短いなどで見分けます。エビ、カニ、ゴカイ類をえさにするのでマダイと同じくらい身肉は旨味があります。綺麗な鮮やかな赤身を帯びているので祝儀用の塩焼きにも使われます。

各地でチコ、チコダイ、ヒメダイ(姫鯛)、コダイ(小鯛)と呼ぶ地域も多い。各地でチコと呼ぶのは「小さい(ちいさい)魚」の意味合いであり。「小子」の意味合い。産卵期におでこが出たものをデコ。
関東では10センチ前後のものをカスゴ(春日子)と呼び、片身1貫どり出来る大きさのものが寿司種で需要が多いです。

本日お勧めの日本酒は(満寿泉 純米吟醸 富山産山田錦 生)です、白身魚に良く合います。

(富山県産の山田錦のみで醸したお酒です。ふたを開けるとフルーティで穏やかな吟醸香が漂います。
口に含むと、ふくよかで柔らかな旨味の中に、きりっとした酸が心地よく感じられます。桝田酒造店)
本日の寿司種です。(ご来店時は、ご予約をお願いします)
サヨリ、メジマグロ、アマダイ、タチウオ、カンパチ、シマアジ、金目鯛、真鯛、花鯛、サワラ、コハダ、赤貝、アオリイカ、クロムツ、アジ、アナゴ、ウニ、サバ、サザエ、アワビ、たこ、ヒラメ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)
皆様のご来店をお待ち申し上げます
※午後6時以降のご来店はご予約をお願いします。
らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話(0470551004)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:0470(55)1004
Facebookもよろしくお願いします。
タグ:ハナダイ