※連休中は完全予約制です。
真子鰈(マコガレイ)
カレイ科マコガレイ属
カレイ(保田産)が美味しくなってきました。

左ヒラメに右カレイ・・両目が体の左側にあるのがヒラメ。右側にあるのがカレイ。カレイは、低脂肪・高タンパクで消化が良い魚です。またビタミン、ミネラルも豊富に含まれ、身肉にはタウリンが多いので動脈硬化の予防、血圧の正常化、コレステロール値の低下、血糖値の上昇抑制などに効果があるとされます。

(カレイの肝、甘みがたっぷりとあります)
大分県別府湾の日出町で漁獲される城下カレイは、マコガレイの地方名で高値で取引されブランド化されていますが、海藻類やプランクトンが豊富な東京湾の内湾で漁獲されるマコガレイも味は劣らず脂がのって最高に美味です。江戸前のイシカレイは漁獲が少なく高値となり中々口に入らなくなりました。

両ヒレの縁側(エンガワ)は、泳ぎ回るときに一番使う部分なので筋肉質で良く締まっていてコリコリとした歯ごたえがあり珍重されます。この縁側は「カレイのかくし味」ともいわれ、コラーゲンが多く含まれているので、いつまでも若々しい肌を保たせる働きがあります。

カレイもヒラメもともに、比目の魚といわれる。もともと一尾の魚だったものが二尾に分かれたため、いつまでも仲睦まじいという中国の俗語からきている。(参考:日本海遊博物誌)

(富山桝田酒造店・満寿泉・純米吟醸・富山県産の山田錦のみで醸したお酒です。ふくよかで柔らかな旨味を楽しめます)
本日入荷の寿司種です。(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)
カレイ、カマス、イサキ、アカムツ、クロムツ、青柳、カツオ、カンパチ、サワラ、サヨリ、ハマグリ、タチウオ、真鯛、甘鯛、金目鯛、花鯛、煮アナゴ、ヒラメ、アワビ、アジ、締めサバ、シマアジ、コハダ、地たこ、アオリイカ、赤貝、サザエ、ウニ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)
皆様のご来店をお待ち申し上げます
※午後6時以降のご来店はご予約をお願いします。
らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話(0470551004/07042330463)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
Facebookもよろしくお願いします。