2024年12月27日

ヤガラ(保田産)は、爽やかな味わいと歯応えが楽しめます。

鋸南町の気温は7℃ 晴れ

年末年始の営業;本年は30日まで 新年は2日より営業いたします。
30日は午後6時より店内貸し切りです。

※ご来店時はご予約をお願いします。

アカヤガラ(赤矢柄)昆布締め 
ヤガラ科ヤガラ属

ヤガラは、上品で爽やかな甘みがあり、小気味の良い歯応えが味わえます。昆布で〆ると、生ハムのような味わいが楽しめます。

20181031_152751_470.jpg

長さは1m80p位あります。身は3分の1程です。骨が大変固く、ぶつぶつと身とともに切って高級料理店では出汁用に使われる事が多いです。漁獲量は大変少ないので市場には殆ど出回ることのない高級魚です。

20161227_095736_470.jpg

長い口先がある棒のような魚で、その形が矢の幹--鏃(やじり)と羽根を除いた部分--に似ているので矢柄です。身は甘く淡白です。

20181031_164441_470.jpg
(アカヤガラ)

20181031_152923_470.jpg

本日入荷の寿司種です。(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)

ヤガラ、サワラ、ヒラメ、ギラ、真牡蠣、クロムツ、真鯛、花鯛、金目鯛、煮アナゴ、アジ、締めサバ、シマアジ、コハダ、地たこ、アオリイカ、赤貝、サザエ、ウニ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)

皆様のご来店をお待ち申し上げます

※午後6時までに電話でご連絡をお願いします。
お急ぎの場合は、電話でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:07042330463
MAIL:utghrk1223@gmail.com

免疫力をアップしたいかたにお勧めです。
https://ww2.lifeplus.com/SH09IK/M/jp/ja/web-page/products

Facebookもよろしくお願いします。
タグ:アカヤガラ
posted by らかん at 08:51| Comment(0) | 本日の寿司種
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。