2023年03月15日

名残の寒鰆(カンザワラ)

鋸南町の気温は14℃ 晴れ

カンザワラ(寒鰆)
スズキ目サバ亜目サバ科

寒くなると脂がのって甘みが増す旬のサワラをカンザワラ(寒鰆)といいます。そろそろカンザワラも名残の時期となってきました。サワラが最高に美味しく味わえるのも間もなく終わりです。
名残のカンザワラを是非召し上がって頂きたいです。

PXL_20221018_063538383a_470.jpg

PXL_20221018_063236942_470.jpg

寒鰆は脂の乗ったサンマやイワシを餌に成長するので、EPAやDHAが非常に多くDHAはサンマより多く栄養価が高いです。脂肪が14〜16%もあり、インドマグロの様にトロリとした食感と旨味があります。

sawarami0.jpg

金谷産のサワラは、上品な脂で甘み旨味が極上です。都会では、決して味わう事が出来ない漁師町だからこそ味わえる寒サワラの刺身、寿司を是非味わってください。

PXL_20230213_022415541_470.jpg

PXL_20220927_003248641_470.jpg

本日の寿司種です。(ご来店時は、ご予約をお願いします)

キス、アカムツ、アマダイ、タチウオ、シマアジ、金目鯛、真鯛、サワラ、コハダ、赤貝、アオリイカ、アジ、アナゴ、ウニ、サバ、サザエ、たこ、ヒラメ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)

皆様のご来店をお待ち申し上げます

※午後6時以降のご来店はご予約をお願いします。
らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話(0470551004)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:0470(55)1004
Facebookもよろしくお願いします。

タグ:カンサワラ
posted by らかん at 10:00| Comment(0) | 本日の寿司種
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。