2023年03月20日

活け締めの天然真鯛の味わいは格別です。

鋸南町の気温は16℃ 晴れ
※ご来店時はご予約をお願いします。

マダイ(金谷産)
スズキ目スズキ亜目タイ科

天然マダイの身は歯ごたえのある白身で、脂肪分が少なくタンパク質が豊富に含まれるので癖のない上品な味わいです。また、きれいな赤みがかった色も天然マダイの特徴です。産卵前のマダイは上品な脂がのり大変人気が高いです。

PXL_20220111_040346255.MP_470.jpg
(天然マダイ寿し)

IMG_20211016_072801.jpg(天然マダイの目は青っぽいアイシャドウをしているように見えるのが特徴です)

市場に出回っているマダイは、養殖魚が多くなっていますが、やはり味は天然マダイが上です。何より釣ってすぐ活け締めにされたマダイは高級魚です。このマダイを食されている方には、その味わいは格別のものとして人気は不動です。

マダイの身肉には甘味のある旨味があります。活き締め直後より冷蔵庫で一晩熟成させたもののほうが、旨味も甘味もさらに増して非常に美味。

PXL_20220111_040322312.MP_470.jpg

釣った魚の鮮度を保つためには色々な方法がとられます。料理法によって魚の状態がどのように保たれているかは料理を作る側にとっては大切な事です。漁法によっては、魚はストレスを非常に受けます。そのストレスを軽減してあげる事で魚もさらに美味しくなります。なので、漁法で魚の値段も変わります。漁をする人たちも大いに苦労しながら研究しながら、最高の魚を届けてくださっているという訳です。さらに調理する私達も、その魚を最高の味わいで提供できるように日々精進させていただいております。

本日の寿司種です。(ご来店時は、ご予約をお願いします)

キス、アカムツ、アマダイ、タチウオ、シマアジ、金目鯛、真鯛、サワラ、コハダ、赤貝、アオリイカ、アジ、アナゴ、ウニ、サバ、サザエ、たこ、ヒラメ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)

皆様のご来店をお待ち申し上げます

※午後6時以降のご来店はご予約をお願いします。
らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話(0470551004)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:0470(55)1004
Facebookもよろしくお願いします。

タグ:マダイ
posted by らかん at 11:00| Comment(0) | 本日の寿司種
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。