※ご来店時はご予約をお願いします。
※10月16日(木)17日(金)19日(日)休業いたします。
黒睦(クロムツ)
東京湾内のクロムツ(保田産)は歯ごたえのある中トロのような味覚です。脂肪がのり、甘み、旨味も濃く、非常に美味しく、タイに匹敵する味わいです。

(クロムツ寿し)

(クロムツ寿し)
ムツには、黒ムツと赤ムツがいますが、赤ムツは別種でスズキ目スズキ亜目ホタルジャコ科で口の中が黒いのでノドグロとも呼ばれます。黒ムツは肉食で、稚魚期は動物性プランクトンをエサにして成長しますが、体長4〜5cm頃から他魚種の仔稚魚や小型の甲殻類をエサにして成長するので味が凝縮され非常に美味です。

東京湾で獲れるムツは温暖な黒潮の影響で冬でも暖かで、豊富なプランクトンがある深層海流で育っているので、一年中脂がのって美味しいです。環境が美味しい魚を育み、歯ごたえのある中トロのような味覚です


(富山桝田酒造店・満寿泉ひやおろし)
本日入荷の寿司種です。(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)
カワハギ、アカムツ、クロムツ、メジマグロ、ヒラメ、シマアジ、サワラ、タチウオ、アワビ、花鯛、真鯛、煮アナゴ、サザエ、アジ、シメサバ、イワシ、コハダ、地たこ、ダルマイカ、ウニ、アワビ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)
皆様のご来店をお待ち申し上げます
※休業日:毎週木曜日
※休祝日・連休・お盆期間中はご予約の方を優先させていただきます。
※午後6時以降のご来店はご予約をお願いします。
らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:07042330463
住所:千葉県安房郡鋸南町保田66
Facebookもよろしくお願いします。
タグ:クロムツ
【本日の寿司種の最新記事】