2025年06月30日

赤ムツ,黒ムツが非常に美味しい!

鋸南町の気温は26℃ 晴れ

※ご来店時はご予約をお願いします。

ムツ
金谷産のアカムツ、クロムツが美味しいです。

PXL_20220211_020904938_470.jpg

PXL_20230901_041249874_470.jpg

20170818_160513_470.jpg

PXL_20220111_035904514_470.jpg

PXL_20231119_231144448_300.jpg
(リンク8・リンク8888シーバスリーガルの樽で熟成された日本酒)

本日入荷の寿司種です(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)

アオヤギ、サワラ、太刀魚、クロムツ、アカムツ、ヒラメ、コハダ、サザエ、アジ、真鯛、金目鯛、イワシ、サバ、地たこ、ダルマイカ、アナゴ、赤貝、自家製玉子焼き、ウニ、他

皆様のご来店をお待ち申し上げます
※休業日:毎週木曜日
※休祝日・連休・お盆期間中はご予約の方を優先させていただきます。
※午後6時以降のご来店はご予約をお願いします。
お急ぎの場合は、電話でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:07042330463

Facebookもよろしくお願いします。
posted by らかん at 08:08| 本日の寿司種

2025年06月28日

富津産のアオヤギは甘くて美味しい!

鋸南町の気温は26℃ 晴れ

※ご来店時はご予約をお願いします

アオヤギ

青柳(富津産)が入荷しました!青柳(アオヤギ)は、現在の千葉県市原市が青柳村と呼ばれていた頃その場所がアオヤギの集荷場だったので、青柳という名前が付けられました。正式和名はバカガイです。

aoyagi000.jpg

いつも貝殻の口を少しだけ開けてオレンジ色の斧足を舌のようにだらしなく出しているのが馬鹿っぽく見えるところからバカガイと呼ばれる由縁のようですが、寿司屋でバカガイと注文するのは何とも言いにくいところから青柳(アオヤギ)のほうが好んで使われるようになったようです。

aoyagi004.jpg

オレンジ色の斧足の部分は濃厚な味が魅力で酢の物などでも好まれて使いますが、寿司の場合はひもの部分が付いていない舌の部分だけでは価値がありません。貝柱は小柱(こばしら)やあられと呼ばれ軍艦巻きにして供されます。水管に近いほうの柱を大星、その反対側の小さな柱を小星と呼んでいます。小さいほうが値段が安いです。軍艦巻きで頂く小柱は海苔の風味と小柱のもつ青臭さが口の中に広がり小柱の繊細な噛み応えは旨味を存分に感じられます。
このバカガイにもタウリンが多く含まれ高血圧が気になる方には降圧効果があるとされ好まれています。またマグネシウムの含有量も豊富です。

yag470.jpg

PXL_20220918_025424546_470.jpg
(桝田酒造店・満寿泉ワイン樽熟成 純米大吟醸 スペシャル & 富津産の生牡蠣)

本日入荷の寿司種です。(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)

アオヤギ、アカガイ、アカムツ、クロムツ、ヒラメ、サワラ、タチウオ、真鯛、甘鯛、金目鯛、煮アナゴ、サザエ、アジ、シメサバ、イワシ、コハダ、地たこ、ダルマイカ、ウニ、自家製玉子焼き他
(魚介は全て天然物です)

皆様のご来店をお待ち申し上げます

※休業日:毎週木曜日
※休祝日・連休・お盆期間中はご予約の方を優先させていただきます。
※午後6時以降のご来店はご予約をお願いします。
お急ぎの場合は、電話でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
TEL:07042330463

Facebookもよろしくお願いします。
posted by らかん at 07:46| Comment(0) | 本日の寿司種

2025年06月27日

光物が美味しいです。

鋸南町の気温は25℃ 晴れ

※ご来店時はご予約をお願いします。

コハダ、サヨリ、イワシ、アジと光り物が大変美味しい時期です。酢で締めると優しい上品な味わいになります。今はコハダが美味しいです。

コハダ酢締め

PXL_20230507_025152807_470.jpg
(コハダ寿し、さっぱりとした味わいが大人気です)

20180330_130819_470.jpg
(サヨリ)

IMG_20190602_084841_470.jpg
(イワシ)

PXL_20220111_040806625_470.jpg
(真アジ)

PXL_20230609_053757246.NIGHT_470.jpg
(満寿泉(ますいずみ) リンク8・シーバスリーガルの熟成樽と、満寿泉が織りなす「アート・オブ・ブレンディング」の両者が融合して初めて実現した、唯一無二の香りと味わいです。)

本日入荷の寿司種です。(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)

コチ、イワシ、サワラ、ヒラメ、サヨリ、煮ハマグリ、真牡蠣、クロムツ、アカムツ、真鯛、金目鯛、煮アナゴ、アジ、締めサバ、シマアジ、コハダ、地たこ、アオリイカ、赤貝、サザエ、ウニ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)

皆様のご来店をお待ち申し上げます

※午後6時までにご予約をお願いします。

お急ぎの場合は、電話(07042330463)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)

Facebookもよろしくお願いします。

タグ:ひかりもの
posted by らかん at 07:49| Comment(0) | 本日の寿司種