※連休中は完全予約制です。
真鯛(金谷産)
スズキ目タイ科
釣りの活〆の真鯛(金谷産)に上品な脂がのり、さらに甘味が増して大変美味しいです。

マダイは肉食性で、小魚、甲殻類、頭足類、貝類など小動物を多く餌にしています。また頑丈な顎と歯で、エビやカニの硬い殻も噛み砕いて食べるので、エビやカニ、タコ、イカなどの旨味成分であるタウリンが多く含まれている上に、味のコクを左右するイノシン酸、クレアチン、クレアチニンがその旨味をさらに引き出しています。マダイの身肉は、餌の栄養分、旨味成分がそのままマダイの旨さとなります。


鯛は、貝塚からの発掘で石器時代から食べられていたと思われます。タイの呼び名は様々あって、【大言海(1932〜37)刊】には、「平魚(たいらうお)」の意とあり、平安時代中期に編纂の【廷喜式】には「平魚(たひ)」、1936年に完成の【辞海】には「まだい・平魚・赤女・赤目」とある。どの古典にも「タイ」は「タヒ」、「アカタヒ」、「アカメ」、「ヒラウオ」などの名によって記録されており、「タ」は「平たいこと」、「イ」や「ヒ」は「魚(いお)」の意で「平たい魚」が鯛の呼称の語源といわれます。

(富山桝田酒造店・満寿泉純米・コクと旨みがありバランスのとれた味わいです)
本日入荷の寿司種です。(入荷が少ないものは、早めに無くなるものもございます)
カマス、イサキ、アカムツ、クロムツ、青柳、カツオ、カンパチ、サワラ、サヨリ、ハマグリ、タチウオ、真鯛、甘鯛、金目鯛、花鯛、煮アナゴ、ヒラメ、アワビ、アジ、締めサバ、シマアジ、コハダ、地たこ、アオリイカ、赤貝、サザエ、ウニ、自家製玉子焼き、他
(魚介は全て天然物です)
皆様のご来店をお待ち申し上げます
※午後6時以降のご来店はご予約をお願いします。
らかん寿し松月HP
ご予約はこちらからお願します。
お急ぎの場合は、電話(0470551004/07042330463)でご予約をお願いします。(メールでの返事は時間が掛かります。ご了承ください)
Facebookもよろしくお願いします。
タグ:真鯛
【本日の寿司種の最新記事】